ページビューの合計

2009年4月30日木曜日

薔薇が咲いた


ベランダに咲く薔薇、今年の第1号は


 鶴舞公園バラ園の中では、一番香りのある花。早咲きのハイブリッドティー。

2009年4月28日火曜日

クサヤ

 臭いと言えば此れも劣らぬ東の横綱、あの”クサヤ”こちらは臭いからクサヤと名が付いたとか。神津島がご本家らしい。昔、少々入院生活をした事がある。病棟の片隅で”クサヤ”を焼いた老人がいて、大騒ぎになった。これも鮒寿司と共通する旨味があった。遥か昔の事だけど、かすかに記憶に残る臭いと味覚である。未だに「香り」と評言する程は修行が出来ていない。

2009年4月27日月曜日

琵琶湖

 伊賀市にあった琵琶湖 400万年程かけて今の所に引っ越しをしたのだと。
日本最古、地球上で3番目に古い湖だそうで。それだけに、生息する水生動植物が1,000種類余り、固有種61種類とある。その62%に絶滅の心配があり、特に魚類の73%が絶滅危惧種並びに危機、希少種に数えられている。
 そうなると、鮒寿司も遠慮すべきなのかな。
 昔、この鮒寿司を、あの大徳寺のお方にご馳走して頂いた事がある。先斗町迄は連れて頂けなかったが、色々と社会体験をさせて頂いた。多分に悪戯がお好きで、困らせたり、驚く様を眺めては楽しむ性癖をお持ちのようであった。
 鼻をつまんでも、口の中から逆流するあの強烈な臭い、喉元過ぎて残る、得も知れぬ旨味。僅か乍ら記憶に残っている。其れにもまして「この臭いを”香り”と評言する迄は、一人前では無い。」との一言はもっと明確に脳裏にある。

2009年4月26日日曜日

紙すき研修会



森林を守るバナナくらぶ
                                     
バナナペーパー紙すき研修会 





「自然の叡智」をテーマにした
愛・地球博公式ガイドブックにこのように紹介されている。
〜バナナの茎から紙すき体験〜
バナナの茎は,これ迄は廃棄するだけの物でした。
このバナナの茎から良質な紙を作る体験や映像を通じて
未利用資源を再利用する大切さを学びます。また、
この技術が途上国の経済的な自立と環境保全につながる
事を理解して貰います。

子供達に、自分の手で直接触れて、体験する事で、これ
らのテーマを考えるきっかけにして貰うのが、バナナペーパー紙すき体験会の願いです。



2009年4月25日土曜日

三尺バナナ


昨年秋に予約した三尺バナナの苗が到着。
180cm程度で、開花,結実。48〜58枚の葉の後に、真っ赤な大きな花が出て、バナナの実になってくるとある。只今葉っぱ8枚。
 早速、植木鉢に植え付け、本日よりカウントダウン。無事に真っ赤な花と、バナナのなっている様を写真に撮ることができるのか。
A4紙を背景に三尺バナナの苗

鮒寿司

栄バスターミナルの表示版
 先日、長浜の曳山まつり見物から帰宅した家内。
旅行先では名産を買い漁るのを常としている人物が、「帰り電車に時間がなくて鮒寿司が買えなかった」と、言い訳をした。これは多分時間がなくて幸いしただろう、今はもう気軽に口に出来ない超高価な名産になっている筈だから。
 外来種のブラックバスとか、環境汚染等の影響で、絶滅が心配されている多くの琵琶湖固有種と共に材料になるニゴロ鮒が穫れなくなってるらしい。
 現在はどうなんだろう、琵琶湖から流れ出る雄一の河川淀川を水源とする大阪の水道水、昔、渇水期には藻臭くて困ったが。

2009年4月22日水曜日

今日の鶴舞公園







ゴールデンウィークを間近にして奔り咲きのバラの花がチラホラと。


平成の出陣式




リニモウォーキング 






次回リニモウォーキングの開催予定(4/21現在)
5/24(日)、5/31(日)、6/7(日)の3日間との情報あり。

2009年4月20日月曜日

鶴舞公園の薔薇




















昨日のバラとバナナ

2009年4月19日日曜日

つるま公園・百歳・祭!

〜みんなで100周年を祝おう!〜
 鶴舞公園・百歳・祭!は始まっている。




















桜は終り、
今はドングリの木が花盛り。緑化センターで”春のドングリシャワー”を開催。森の自然の感触を、頭からかぶり、ドングリ絨毯の上を転がり回り、楽しみました。
                                    











2009年4月14日火曜日

バナナペーパー紙すき達人

とだがわこどもランド環境学習講座「バナナ紙すき」での事。
 手際よく、作業を進める5,6年生位の男の子がいた。その様子は実に楽しそうであった。尋ねてみた「わんぱく宝島で覚えた」と、その後も数回のリピーターだった。しばらくその熱中した仕事ぶりを感心して見惚れていた。帰り際、目の高さで作品を誇示し、目頭で互いに挨拶をし乍ら彼は帰って行った。


 
 その宝島で思い出した。万博開催中。
 確か桜の散り始めた今頃の季節。
6〜7名の、ネクタイ姿で身を固めた、戦友会といった雰囲気の老紳士ご一行。場所は此の付近、わんぱく宝島遅番ボランティアへ出勤時間でした。横一列に並んで記念撮影の最中、シャッターを押す暫しの間カメラマンの後ろで立ち止まった、通りかかった女学生数名も。
大きな声で撮るよ、はい、バター一呼吸間があって、先ず女学生一行が吹き出した。勿論私も、つられて被写体のご一行も爆笑。思いがけない場所と、出合いで、しばしの談笑の場が出現した。そのご縁で、名機ニコンの35ミリフイルムカメラを託され小気味よいシャッター音を耳にし乍ら、2、3枚を撮影した。      

2009年4月12日日曜日

バナナペーパー紙すき





















桜は満開、家族連れで賑わう、戸田川緑地のとだがわこどもランドで、11、12日の両日、
「環境学習講座・バナナ紙すき」を開催しました。










































バナナの茎でハガキ作りに懸命に取り組む様子は、
TV局の取材に収録されました。
4月25日(土)PM8時54分〜9時、テレビ愛知「なごやおでかけ情報BOX」にて放映予定。

2009年4月8日水曜日

温室育ち

 昨年、7月植木鉢に種蒔きをしたバナナが温室の中で元気に育っている。花が咲いて、結実するのか、興味津々と楽しみにしております。成長の記録を時々続報で。

2009年4月4日土曜日

世話人会












平成21年第4回世話人会を、愛・地球博ボランティアセンターにて開催。

        窓の外には、桜も満開近し。

2009年4月1日水曜日

ヌード写真

卒業式当日、お住まいがご近所であった、”一緒に行きたかった”先生宅へ。多分4人を含む5〜6名で。私達のクラスは3年間若干の入れ替わりはあったものの、女性は5名だけのやや色気に欠ける嫌いがあった。
 先客にその5人がいた。お茶等頂き乍ら、話も弾んだところで、手垢にまみれた一枚の写真が女性の一人から披露された。 からくもモザイクの必要は無かったが、まさしくあの室戸岬の露天風呂。女性ばかりのクラスで閲覧されていたのを、卒業を期に回収して来たとの事。
 これもし、男女が逆であれば重大事件になったでしょうに。今はもう、元担任、にやにやしているだけ。
 犯人と手段等は迷宮入りだが、流失元が I  である事はその狼狽ぶりから断定出来たものの、先ずは事無く、此れにて一件落着。

行きたかった

 夏休みも終わった或る日。「3年◯組I,K,S,S 職員室に出頭せよ」と校内放送が響き渡った。担任に引き連れられて、宿直室に移動、他にもお二人威厳をただし座っていた。
 そして旅の様子を一部始終、微に入り細に入り尋問が始まった。夏休み受験生用の補習授業を無断欠席、生徒同士複数での旅行とか、行事は予め届けるとか、認可を得るとかの何れか忘れたが、校則があった。それ等を違反しているのは承知している。その咎めとばかり思っていたので神妙にして。長時間の尋問が終わると、「前もって届けなかったのは、実に怪しからん。俺たちも行きたかったのに。」